2025年7月の行事・お知らせ

園だより 7月号

ご挨拶

梅雨も明けこれから夏本番です。
子どもたちは暑さを吹き飛ばす勢いで、元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。
子どもたちの体調管理に気を付けながら、たくさん夏の遊びを楽しみたいと思います。
今月は七夕や夏祭りなど、楽しい行事がたくさんです。
子どもたちの大好きな水遊びも始まります。
さまざまな水の感触を体験させてあげたいと思います(^^)

2025年7月イベントスケジュール

07月07日(月) 七夕まつり
07月16日(水) お弁当会
07月21日(月) 海の日(休園)
07月23日(水) お誕生会
07月26日(土) 職員研修のため家庭保育、午前保育のご協力をお願いします。

2025年8月イベントスケジュール

08月11日(月) 山の日(休園)
08月16日(土) 夏まつりあそび会 (※午後は、職員研修:家庭保育、午前保育の協力お願い)
08月20日(水) お弁当会
08月27日(水) お誕生会

お知らせ

水遊びについて
7月から、水遊びが始まります
水に触れ、水の動きや冷たさを肌で感じながら楽しみたいと思いますので、ご家庭でのご協力をお願いいたします。
登園前にご家庭で検温を行い、プールカードの健康チェックを忘れずに記入お願いします。
ご記入がない場合、水遊びを行うことはできません。
また、登園後体温が上がったり、体調の様子をみて、こちらで入水の可否を判断する場合があります。

おねがい

※なるべく携帯への連絡をお願いします。
TEL :080-2756-3821

おねがい

持ち物へ記名のお願い
持ち物の記名チェックを お願いします。
薄くなって見えにくいものには、再度記名お願いします(#^^#)

お礼

個人面談のご協力 ありがとうございました。
先月行われました個人面談におきま しては、お忙しい中お時間を作っていただきありがとうございました。
子ども達の園での様子、家庭での様子をお話することができ嬉しく思います。
今後も一人ひとりに丁寧な保育ができるよう心がけ、家庭と園とでお子さんの成長を見守っていきたいと思 います。
これからも、何か気になることがあればお気軽にお声かけくだ さいね(^^)♪

たなばた

7月7日は七夕です。
織姫と彦星が天の川を渡って、1年に1度だけ会える特別な日です。
今年も無事会えますように・・・みんなでお願いしてね(#^^#)
☆なぜ笹の葉を飾るの?
まっすぐ育ち、冬でも緑を保つ生命力のある竹は昔から神聖な力が宿っていると言われていました。
神聖な植物であるため神を宿すとも考えられており、七夕飾りに用いられるようになったようです。
☆なぜ七夕の日に願い事をするの?
中国の言い伝えである「乞巧奠」では、もともと織姫にあやかって機織りや裁縫の上達が願われていたようです。
その後、芸事や書道などの手習い事の上達を願うようになり、今では習い事に限らずさまざまなお願いをするようになったと言われています。

園だより・献立表バックナンバー